クリの靴箱、ヒノキの洗面台

昨日投稿のキッチン一式と同じ物件での納品事例を。

 クリの靴箱。
 玄関スペースにスッキリ納まるサイズ。

 ヒノキと杉の洗面台。
 どちらも京北産材です。
 近郊材は入手の圧倒的手軽さがあり、適材適所でもっと使っていくべきと感じます。ヒノキは柔らかすぎずカンナ当たりも良いので節が少なければ非常に仕事しやすい材です。
 天板の杉材の防水処理が懸案でしたが、今回は社寺建築の外部塗装にも使われているガラス塗料という浸透性の塗料を使用しました。ガラスの成分と同じケイ素が漆のように木に浸透し、木の成分と同化して硬化する仕組みで、オイル塗装のような木そのものの手触りは楽しめます。特に杉は柔らかいので、この塗料で硬度を少しでも高められるのであればうってつけだと思います。

 建築とのコンビネーションで沢山のトライをさせていただいき、学ぶところの多い充実した仕事をさせていただきました。感謝。

 設計、施工:カモノセログ