クルミのダイニングセット

4月です。
京北にも春がやってきました。
冬の間は家の中に籠っていた人たちが、
待ちわびたように畑仕事や庭仕事に表に現れ、
急ににぎやかに感じます。

桜の花は今日現在では七分咲き辺りでしょうか。
来週の娘の入学式には盛りを過ぎてしまうでしょう。

_MG_5066

少し前になりますが、ダイニングセットを納品しました。

クルミセット

1500×800のクルミのテーブルと、
スピンドルチェアーのセット。
優しい風合いと肌あたりがお気に入りなクルミを使った、
当工房イチ押しのダイニングセットです。
小物を扱っていただいている金沢の雑貨店「LINE」さんを介した、
嬉しいご縁でした。

スピンドルチェアーは、
座面、背もたれをクルミで、
脚、スピンドル、貫はトネリコを使っています。
細いスピンドルの様な部材にも、粘りのあるトネリコは有用です。

2chairs

同時にクリでも製作。

_MG_5060

瀟洒なクルミの佇まいに比べ、
木目がはっきりしている分、より大胆な雰囲気です。
シンプルなデザインだけに、
材質により違う印象が感じられて、作り手としては面白いところです。

 

お願い

いつもブログ(diary)をご覧いただき、ありがとうございます。

diaryがホームページ内に引越しをして、
コメントをいただく際はメールアドレスの入力が必須となりましたが、
diaryへのコメントはネット上に公開されることとなりますので、
個別な見積もり依頼などは、accessページ内のお問い合わせフォームをご利用いただくか、
当方のメールアドレス、yama-kagu@mopera.net まで直接ご連絡くださいませ。

よろしくお願い致します。

出展のお知らせ

お知らせが遅くなりましたが、
昨年に引き続き、
修行させてもらった工房を中心としたグループ展に参加します。

画像

「Learn to Shaker」
数年前までもこのタイトルでの展示に参加していましたが、
今回は参加人数も10人と多く、
踏み込んだテーマ設定です。
個人的にも、
シェーカー家具から離れて家具作りを続けてきて、
前よりも客観的に、シェーカー家具の魅力や、
自分の仕事との関係性について考え、
表現できる機会だと思います。

画像

なにができるかお楽しみ。
そしてこれも報告おそくなりましたが、
先週の土日。能登島にて。
絶好の日和の「のとじま手まつり」に出店して来ました。

画像

芝の向こうに見はるかす海。
この雰囲気を味わうだけでも出店の甲斐は感じます。
正直、商売どうでもよくなります。

画像

とはいえ客足も芳しく、
弾む、お客さんや出店仲間との会話に、
工房に閉じこもっているだけでは見つからない発見がたくさんあり、
のんびりするまもなく時間は過ぎていきました。
今回は妻の布仕事「ijot」の作品も展示しました。

画像

家具の仕事中心で回していると、
なかなかこういったイベントに出かけるとなると準備が大変に感じられますが、
リフレッシュにもなり、発見もあり、つながりもできたり、
十分に甲斐のあるものだと思います。
定期的に、は無理でも、
チャンスがあれば、また。